事業所のねがい/ドンドロ家では、ご利用者様やそのご家族様に喜んで頂ける介護サービスの提供に取り組んでいます。必要な介護は人によって様々です。個人を大切にし、ご利用者様やご家族様がドンドロ家に来て良かったと思って頂けるよう、その人にあった介護が提供できるように努力します。
- 認知症疾患、精神科疾患を抱える入居者様の割合が高く、それに対応すべく
認知症、精神疾患を専門とした医療機関での勤務経験を持つ看護師が複数名在籍しています。 - 看護師在籍が多く、医療面の対応相談が受け付けられます。(詳細は個別案件によりますので、まずはご相談下さい)
過去対応例:HOT(在宅酸素療法)適応、胃瘻、インスリン注射、尿道留置カテーテル、各種創傷処置が必要な方など - 看護職員指導により介護職員のスキルアップに努め、求められる新しいケア習得と対応を実施しています。
側臥位で食事摂取が必要な方、上記医療対応が必要な利用者様の観察 など - 訪問診療との連携:協力医療機関”延寿の杜ホームクリニック”
認知症専門医への症状の相談、内科医の身体面の継続診察が受けられます。
利用料金
項 目 | 詳 細 | 料 金 | |
---|---|---|---|
居室タイプ 個室のみ |
家賃 | 32,000円 | 74,500円 |
共益費 | 22,500円 | ||
管理費 | 20,000円 | ||
※入居時一時金(敷金・礼金)は発生しません。 | |||
食費 (1日あたり) |
朝 | 350円 | ー |
昼 | 600円 | 湯茶・おやつ含む | |
夕 | 450円 | ー |
※テレビ、冷蔵庫等家電製品を持ち込まれてご利用される場合、別途電気料金をお支払いただきます。
(例:テレビ:1日30円、冷蔵庫1日20円)家電製品の持込みに関しましては、別途お問い合わせ下さい。
※オムツ等、個別で生活に必要な物品に関しましては入居者様で実費ご負担をお願いいたします。
※上記料金は全て税抜き価格となっています。
入居相談から入居までの流れ
※施設利用要件は要介護認定を受けられている方になります。
- 1. 資料請求・お問合せ
-
まずは施設資料をご覧いただき、お問い合わせください。
不明な点などのご相談を承ります。
- 2. 入居相談・施設見学
-
予め問い合わせの上、見学日の設定をさせていただきます。
注)事前予定がない場合または当日飛び来み来所の見学・相談は受付しておりません。
- 3. 入居申し込み
-
指定の申し込み書類に必要事項をご記入いただき、お持ち込みにてお申込み下さい。
- 4. 実地調査
-
ご入居前に身体・精神状況、生活の様子などの調査をおこなうため、
ご本人様にお会いさせていただき、その際に各種関係職種の方に情報収集をさせていただきます。
- 5. 入居判定
-
事前情報と実地調査の結果を踏まえて、入居可否の検討をさせていただきます。
注)ケースによっては、ご入居いただけない場合もある事をご了承下さい。
- 6. ご契約・ご入居
-
入居判定の結果をご連絡させていただき、ご契約の運びとなります。
ご本人様(状態により)、ご家族様(契約者)に対して
契約担当者がご説明を行い各種契約に関する書面をとりかわします。
当日又は急な来所訪問と入居相談は受け付けておりません。まずは電話連絡で入居相談・施設見学の日程調整をお願いします。